top of page
検索
執筆者の写真松岡 一久

「農業」から「食業」へ

先日「みやじ豚」の宮治勇介さんのインタビューを読みました。慶応大学卒業後(株)パソナを経て湘南の実家の養豚業を継ぎ、独自のバーベキューマーケティングでみやじ豚を神奈川県のトップブランドに押し上げたのです。一般的な農業が生産して出荷したら終わり という考え方なのに対し、その後の商品開発、生産・出荷、流通、マーケティング、営業など「お客さんの口に入るまでを一貫してプロデュースするのが農業だ」と再定義したのです。そうすると「農業」は「食業」として凄く魅力的な仕事に感じられるようになったと言います。実際に宮治さんの農場でのバーベキューに参加したことが有るのですが、お肉がとても柔らかくて美味しかったこと、何よりもそこで宮治さんと言葉を交わしたお客さんたちが一遍にファンになっていくのを感じました。オープンAの馬場さんから聞いた「山形のワインツーリズム」も同じで、ブドウ畑やワイナリーという「ホームでのワイン体験」は味の良し悪しを超える「感動」を呼び起こすのだと思います。宮治さんのように農家レストランからさらに一歩踏み込んだ「食業プロデューサー」が増えて行くのが本当に楽しみです。

最新記事

すべて表示

基本方針 シン・インキュベーション ⑥

【内容】 日本型のスタートアップ育成 「点」の支援から「線・面」の支援へ 街と補完・相乗化するための3方策     1.日本型のスタートアップ育成 「起業」を望ましい職業選択と考える人の割合は、中国79%、米国68%に対し、日本25%(内閣府:新しい資本主義のグランドデザイ...

課題 シン・インキュベーション⑤

【内容】 1. これまでの論点整理 2. スタートアップ支援事業者の実感 3. 民間ディベロッパーの範疇を越える事業領域     1.これまでの論点整理 1. 「先進的なアイデア・技術を強みにして、新しいビジネスを作り出すスタートアップ企業」は経済成長のドライバーとして期待...

コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page