top of page
検索
執筆者の写真admin

都市づくり5.0 Beyondコロナの都市づくり50のヒント(20) 食のコンテンツ戦略

Ⅰ 食のコンテンツ化の必要性 / Ⅱ マチ食リーグの考え方 / Ⅲ マチ食リーグの効用


Ⅰ食のコンテンツ化の必要性

コロナ禍を経て飲食業態を中心に都心商業が苦境に立たされています。これまで会社帰りなど通勤の「ついで」に、立ち寄ってもらえる通過立地として、成立してきた飲食店や都心商業施設が、テレワークの浸透による通勤減で、「ワザワザ」行かなければならない目的立地になってしまったからです。これからは外出するにも帰りが遅くなるにも「理由」が必要になるのです。

「ワザワザ外出」というのは非常に大きなハードルと言えます。単に美味しい料理を準備してお客を待っているだけでは難しく、ワザワザ外出して足を向けてくれるお客を作っていく必要のある「創客・誘客の時代」になった認識すべきです。これまで「オレの作る料理が一番」「ウチの店がNo. 1」などと個店思考の強かった飲食業界ですが、他店との連携が不可欠だと考えます。カフェカンパニー代表の楠本さんは、「一店舗だけ、或いは飲食店だけではなく、飲食業をアートやテクノロジーを含めた、都市のコンテンツとして考える必要がある」と指摘されました。

個店を超えて街ぐるみで盛り上げる方策として、エリアマネジメント活動に期待が寄せられますが、集客力のある食関連イベントの開催が難しく、そもそもリアルに集客することそのものが懸念されて思うように活動できない状況です。さらに活動原資も心許ないエリマネ団体が殆どというのが現状ではないでしょうか? オンライン上で個店を紹介する工夫も見られますが、各店の食材のこだわりや調理レシピなどを公開しても、似たり寄ったりで見分けもつかず、すぐにネタ切れになってしまいます。

何とかオンラインを活かして創客・誘客につながる「食のコンテンツ化」が図れないか?

そんな状況を踏まえて「マチ食リーグ」を提案します。複数の飲食店がチームを作り、チーム同士がリーグ戦方式で料理対決していくのです。


※【Ⅱ マチ食リーグの考え方 / Ⅲ マチ食リーグの効用】につきましてはnoteを購入頂けますと幸いです。

最新記事

すべて表示

【方策1】時間シェア 多次元開発 ⑤

【内容】 時間価値の視点 夜時間の魅力と課題 夜市による時間シェア       1.時間価値の視点 以前 東京都心のビジネス街にカフェチェーンを誘致する時、「都心でもビジネス街では、週7日のうち土日の2日間の売り上げが立たないので難しい」と言われてしまいました。...

基本方針 多次元開発 ④

【内容】 これまでの論点整理 今後の課題と可能性 基本方針と5つの施策     1.これまでの論点整理 基本方針を設定するために、これまでの論定を整理します。 都市開発の市場環境では、人口減少に加えて、コロナ禍を経た都心の商業・オフィスニーズの減退という 需要環境...

不動産業の歴史 多次元開発 ③

【内容】 近世の不動産業 近代の不動産業 戦後の不動産業     1.近世の不動産業 不動産業の歴史は古く、2500年前の古代ギリシャには、「不動産」や「抵当権」の概念があったという記録が残っています。 当時からあった土地には、「所有権者」を示すために石でできた杭が打たれて...

Commentaires


bottom of page