top of page
検索
  • 執筆者の写真admin

Office as a Service(OaaS)の時代 3


具体的イメージ⑵ ワークプレイス・マネジメント


Oaa Sがさらに進化すれば、第二ステージとしてクリエイティブワークの質的向上をマネジメントできるようになると考えます。行動及び生体に関するセンシングデータをもとにクリエイティブワークの「inputおよびoutput環境」をそれぞれ「深化・拡張できる仕掛け」に最適マッチングしていくことが検討可能です。共用の会議ミーティングスペースでのデータ検証を元にイノベーション誘発に有効な「視野拡張」のための「変化・寛容」を促す「舞台・仕掛け」との関係を解析し、科学的根拠をもとにクリエイティブワークの質的向上を実現するマネジメントを実施していきます。そのノウハウを基に各テナント企業のワークプレイス全体に実装・運営し、入居企業の価値向上に貢献するのです。


このように⑴人・スペースの共用・効率化 ⑵ワークプレイス・マネジメントの2ステージの Oaa Sを事業化することにより、オフィスビル事業は単なる床貸し業からクリエイティブ・プラットフォーム業に転換するのです。


最新記事

すべて表示

築地の魅力 築地アップデート ③

【内容】 築技(つきわざ)とは 築地の「目利き文化」 「築技」誕生のメカニズム       1.築技(つきわざ)とは 「築技」とは、築地市場の豊洲への移転後も、築地本来の魅力を残す目的で、NPO法人「築地食の街づくり協議会」が展開するプロモーションの呼称です。...

食品流通の仕組みと動向 築地アップデート ②

【内容】 食品卸業とは 食品卸業の役割 卸売市場の転換期     観光客で賑わう「築地」が、なぜ危機的状況なのか? 「築地」の複雑な特徴を明らかにするために、食品流通の仕組みと動向を整理します。 1.食品卸業とは 食品卸業とは、生産者から食品を仕入れて、小売業者に卸す(販売...

今なぜ「築地」なのか?築地アップデート ①

【内容】 SOS「築地」 築地の歴史 築地の現在地       1.SOS「築地」  築地場外市場(以下「築地」)は、「美食の街:東京の台所」としてインバウンド客に大人気で、連日朝早くから観光客であふれています。 一見、大繁盛で皆が羨む光景ですが、その裏で「築地」の本業の疲...

Comments


bottom of page