昨日、FIACSの第二回全体会議及び交流会を開催しました。
6月の第一回会議から10弱のプロジェクト部会を展開してきましたので、その報告会も兼ねました。
基調セッションとして博報堂の小林氏を中心に「東京スカイツリーにみるソフトインフラ開発」についてお話しいただきました。
面倒だけれど地元や他産業企業などをステークホルダーとして巻き込んでいくことによって、単なる民間鉄道会社のプロジェクトから東京全体で盛り上げるプロジェクトに仕立てていった手腕はさすがです。
しかもその結果スポンサーやメディアプレース化など10億円を超える賃料外収入につながっているのです。
もちろんスカイツリーは特別でしょうが、他の複合都市開発でもその何割かは実現可能だと思いました。
その後のディベロッパーやゼネコン担当部長とのディスカッションでも「ソフトインフラ的発想が、特区関連事業を中心に今後の都市開発ではmustになりつつある」という認識共有ができました。
これを具体的にどのようなプロセスで進めていくのかが次回2月までの課題です。続いて行われた主要部会からの報告では、東急コミュニティーからのエリアマネジメント事業化の試みやカドカワのホールなどのエンタメ施設についての報告が皆さんの興味を集めていました。
40社のメンバーによる活発な活動が見える化できた全体会議でした。
Comentarios